私はAmazonを利用し始めて10年以上、最近は月に1回以上はAmazonを利用しているのですが、ここ1~2年でかなり使いづらくなったように感じます。
ネットを見ていると同じように感じている人の意見も見かけるようになりました。
この記事では、Amazonが使いづらくなったと感じる原因をまとめました。
目次
Amazonが使いづらくなった原因
Amazonが使いづらくなった原因の大部分は、中国の業者が関与しているからです。
詐欺業者が定期的に出現
Amazonのマーケットプレイスでは定期的に大規模な詐欺業者が出現します。
期間は約1ヵ月の間に多くの商品が他の出品者と比べて大幅な値引きをし、商品は送ってこないケースです。
私も1度被害にあったので、詳しくは以下の記事にまとめています。
→【補償請求】Amazonのマーケットプレイスで詐欺業者の見分け方と商品が届かないときの対応
レビューが参考にならない
日用品などしか利用されない方にはあまりわからないかもしれませんが、特にガジェット系(電気機器)のレビューはほとんどが参考になりません。
理由はサクラのレビューが多すぎるからです。
よく見ると不自然なのですが、ほぼ全てのレビューが☆5で不自然な日本語で大量のレビューがついています。
以前は誰が見ても不自然な日本語のレビューで分かりやすかったのですが、最近は日本の業者にレビューを依頼しているのか、比較的自然な日本語のレビューが多くなっているように感じます。
明らかな業者のサクラレビューの見分け方は、
- 聞いたこともないメーカーで、固有の名前(型番)がわからない
- 製品数百以上のレビュー数で、☆4以上の高評価率が70%以上を占める
- 日本語が不自然な大量の高評価が連続した後に、低評価が多く出始める
これらの傾向が見られたらほぼ間違いなくサクラのレビューです。
途中から低評価のレビューが急激に増えるのは、評価の高い製品買ったのにもはや詐欺に近いぐらい質が低い商品だったからでしょう。
さらに悪質なのは、低評価のレビューをつけると低評価を取り消せば返金するといった対応もしているようです。
それでもレビューを参考にするなら、メリット、デメリットを詳しく書いてくれている評価が多い☆3ぐらいのを見るのをおすすめします。
将来的には他社製品を貶めるために低評価をつけ、自社製品に購入を促す業者も出て、☆1と5の両極端の製品が増えてくるのではないかと思います。
質の低い製品が増えた
本当に質の低い製品が増えました。
iPhoneの充電ケーブルなど店舗で売っている製品よりはるかに耐久性が低く、すぐ壊れる製品はわかりやすいのではないでしょうか。
良くない製品の可能性が高いのは、固有の製品名、つまり型番が存在しません。
型番が存在しないため、製品の詳細なスペックを調べようとしてもメーカーのHPない場合もあるので検索しようがなく、詳細なレビューを書いているブログも探しづらいです。
要はAmazonの商品ページでしか判断できないので、Amazon内でサクラレビューが横行しているのです。
2重価格設定
定価を高く設定し、割引率を大きくしてセールをしているように見せる2重価格も普通に行われています。
法律に関して詳しくはないのですが、法的にはOKなのでしょうか?
2重価格の製品は割引設定された価格で常に販売しており、見分けはしやすいです。
検索が使いにくくなった
特定の商品名だときっちり出てくるのですが、例えば「イヤホン Bluetooth」などざっくりとした検索だとスポンサープロダクトや微妙なAmazon Choiceの商品が最初に出てきます。

*スポンサープロダクトとは「出品者が広告料をAmazonに支払い、検索上位に表示させている商品です」
昔は有名なメーカーの製品や評価の高い製品が上位表示されており、上から3~4つほど比較すれば十分だったのですが、今は質の悪い製品を避けるためにGoogleで調べてから買うようにしています。
価格も普通で、特に安くはない
他の通販サイトと比べてみるとわかるのですが、価格はほとんど変わらないです。
物によっては他のサイトや普通に店舗で買ったほうが安い場合も多いです。
それでもAmazonを使い続ける理由
いろいろとAmazonが悪くなってきた点を挙げてきましたが、今後も使い続けると思います。
個人的な理由ですが、
- 田舎に住んでいるので、目的の商品が売っていない
- 日用品もまとめて買える
- Kindle Storeで電子書籍を利用する
- Amazon Primeのメリットが大きい(Music、Video、お急ぎ便、Kindle Storeなど)
ざっと使い続けるであろう理由を書いたので、自分の状況と照らし合わせてどうするかを参考にしてみてください。
【まとめ】Amazonが使いにくい原因
中国の業者の出品が増えた
価格が普通に高い(2重価格もある)
検索制度が悪い
いろいろと悪くなっている点をまとめましたが、私は今後も使い続けると思います。
なんだかんだ言っても便利ですしね・・・